↓↓おすすめの人気おせちが今年も早割中!2022年のお正月にむけて早いもの勝ちです!↓↓

匠本舗公式サイト

匠本舗の早割おせちレビュー!口コミで人気がある商品の値段や品数は?

2022年のお正月に向けても、通販おせちで一番おすすめ出来るのは大人気の匠本舗

 

その理由は…
日本全国の料亭のおせちが幅広く揃っているから!
早割りでお買い得に購入出来るから!
この2つ!

 

このページでは、匠本舗で取り扱っているおせち料理の中でも、

口コミで人気の高い商品
2022年におすすめの「華千寿」のレポート
匠本舗のおせちへのこだわりのポイント

などを紹介していきたいと思います。

 

最新更新日:

匠本舗のおせち料理!口コミで人気の高い商品紹介

京都祇園の料亭「岩元」が監修した『おせち・匠』

匠本舗3段おせち

 

1段目 寿の重 新年を迎え 長寿を祈願して 13品
2段目 福の重 運が舞い込む、幸せを招く  15品
3段目 康の重 健やかで安全な1年を願う  17品

 

「京都祇園 料亭「岩元」監修 匠」は、匠本舗で販売実績NO.1の大人気商品です!
通常価格は18,800円(税込み)ですが、早割価格が14,800円(税込み)でなんと21%割引になっています。

 

鮮やかで華やかな仕上がりで、上品な口当たりと高級感ある素材を活かした豪華な品々が勢揃い。
更に、お客様の生の声で改良を重ね、大幅にレベルアップした個性豊かなおせちです。

 

匠はどれ位の容量?

こちらの「岩元」監修・匠は、三段重で6.5寸です。
この量はどれくらいかというと、目安としては
おせち以外のお食事と一緒に頂く場合は5〜6人分
おせちだけで頂く場合は3〜4人前
おせちだけでお腹いっぱいにしたい場合は2〜3人分
これ位の分量になります。

 

京都祇園の料亭「岩元」が監修した『六段重・極』

匠本舗5段おせち

 

11段目(壱の重) ロブスターが目にも華やかな10品
12段目(弐の重) 金箔と紅白の手毬をちらした縁起の良い9品
13段目(参の重) 蟹の甲羅焼きなど海の幸がメインで豪華な12品
14段目(与の重) テリーヌやスモークサーモンなど人気の高い12品
15段目(伍の重) 西京焼きや伊達巻など定番おせち11品
16段目(禄の重) たたき牛蒡やひねり蒟蒻、活きあわびなど17品

 

岩本の『極』は、全部で73品目の品揃えとなっています。

 

通常価格は38,800(税込み)ですが、早割価格27,300円になっています。
こちらは、「和」としての品質を最大限に活かした豪華な六段重です。
食卓に広がるような豪華で鮮やかな六段重は、新年を飾るに相応しい彩豊な品々がぎっしりと詰め込まれています。

 

全部で69品のメニューの数は、匠本舗としては2022年が初めての企画となります。
更に、日本料理として、伝統的に受け継がれた心意気といい、とても贅沢なおせち料理です。
こちらのおせち料理は、6段重ある6.5寸となっており、

  • おせち以外のお食事と一緒に頂きたい場合は、9〜10人前
  • おせちだけで頂く場合は、7〜8人前
  • おせちだけでお腹いっぱいにしたいという場合は5〜6人前

このように頂く事も出来ます。
バリエーションあるお節料理を堪能出来ることを自信を持っておすすめできます!

 

匠本舗の通販おせちを実際に食べた人の口コミとは?

ここでは、「岩元」監修・匠と六段重・極を実際に注文して食べた方の口コミを集めてみました。
2022年のお正月に向けて、「岩元」監修のおせち料理の特徴などを把握して行きましょう。

 

匠本舗の口コミ

 

京都祇園の料亭「岩元」には以前行ったことがあり、街並みの雰囲気もあわせとても良い思い出です。
お料理もちょっとお高いですがとても美味しかったので、そこが監修しているという匠本舗のお節料理を買ってみることにしました。
私が購入した三段重の匠は、見た目にも豪華な46品目の料理が並び、とても美味しくて満足できました。
酒の肴のような具材も多く、夫も大喜びでした!
人気が高いのも納得ですね。
(50代主婦・大阪府)

 

匠本舗の口コミ

 

我が家は夫が長男なので正月の来客が多く、準備しても準備してもおせちが足りた事が一度もなく、お節料理の用意にも苦労していました。
そんな時に見つけたのが匠本舗の六段重・極です。
全部で73品目なんてなかなか見たことがありません!
バリエーション豊かで、ボリュームもあって、広げたらワッと歓声が。
みんな喜んでくれて良い1年の始まりになりそうです。
(30〜40代女性・兵庫)

 

匠本舗の口コミ

 

匠本舗の三段重・匠は各お重にロブスターや海老艶煮、紅ズワイガニの蟹爪など豪華な食材が並び、見ているだけで楽しい気持ちになります。
1年のはじめくらい、豪華にスタートをきりたいと思い頼んだのですが、味も京都の料亭が監修しているだけあって美味しく、買ってよかったと思いました。
他のお店の冷凍おせちを適当に解凍して美味しくなかった…と言う友達がいたので、丁寧に解凍したのも美味しく食べられた要因の一つだと思います。
(30代会社員・岐阜)

 

匠本舗の口コミ

 

通販でおせち料理を買うのは初めてだったので少し不安だったんですが、見ただけでおいしそうだと思いました。
海の幸がたくさんなのが良いなと。
六段重の極はあまりに美味しかったので、家族親戚7人で2日間で食べ切ってしまいました。
妻いわく、「早割りで安く購入したから絶対にお得だった」とのこと…。
来年も予約したいので、次は岩元以外の料亭にしてみても面白いかもと思い、もうわくわくしています。
繊細な具とがっつりしたもの、両方あるのが良いですね。
(40代製造業・山梨)

 

匠本舗の口コミ

 

匠本舗のお節料理は毎年買っているのですが、お客様の声を取り入れてどんどんレベルアップしていくので毎年楽しみにしています。
すごい企業努力!
安心・安全にもこだわっているので、正月から豪勢なものが食べられるのが良いですね。
これから食の安全をより厳しく追求して行かなければならない時代になりそうなので、引き続き匠本舗の姿勢を見守る気持ちで、次も注文をしようと思っています!
来年は8月中に早割で申し込んで、絶対に格安に購入します笑
(40代主婦・茨木)

 

匠本舗の口コミ

 

取り寄せのおせち料理の写真と実物が違う、なんていうトラブルをテレビで見ましたが、匠本舗のおせち料理は信頼できるので安心です。
京都の料亭らしい繊細な味付けと彩りで、とても気に入っています。
今回頼んだ「極」にも、花人参やあんず・ピンクと白の可愛い手毬などが入っていて、可愛い雰囲気もあるのが良いです。
次もまた可愛い通販おせちを頼みたい!
(20代主婦・栃木)

 

匠本舗の口コミ

 

匠本舗の六段重・極は開けた時からその豪華さに驚き、食べてみてその美味しさにまた驚かされました。
たくさんの料理が入っているのにそのどれもが美味しく、素晴らしい料理ばかりでした。
まだ娘が小さいのですが、極の彩りを見てとっても喜んでいたのも嬉しい思い出です。
お店で注文するおせちも、通販のおせち最近は沢山あるけど、「人気!」と言われても実際に食べた人の意見を聞かないとイマイチ信用出来ない…。
って私だけじゃないですよね。
迷っていたママ友達にも教えてあげようと思っています!
(30代事務・東京)

 

匠本舗の口コミ

 

我が家は5人家族で、よく食べるので六段重の極を頼みました。
値段もリーズナブルで種類も多く、みんな満足してくれました。
今までにも他店でおせちを買った事があるんですが、このおせちは今まででたぶん一番美味しかったです。
小学生から70代まで、全員満足させてくれるなんてなかなかの腕前です。
見栄えもいいですしね。
つぎのお正月も匠本舗からおせち料理を選ぼうと考えています。
(50代自営業・愛知)

 

匠本舗【極】の口コミ感想はかなり良いものが多いですね。
早割で手に入れている方が多いのも印象的です。
たしかどうせ買うなら安く、さらに確実に欲しいおせちを手に入れたいものです…!
みなさん、口コミをお寄せ頂きありがとうございました!

 

>>タップして【匠本舗】公式ページをみる
詳細はこちらから

大人数向け!匠本舗の「華寿千」を実際に食べてみた!

幅広い商品展開が魅力の匠本舗。
ここでは、名古屋在住のあいなさんが「東観荘監修の華寿千」をお母さんと一緒に選んで実際に食べた様子をレポートしてくれました。
5人前以上の大きなおせちで、人気の商品を探している方は是非読んでみて下さい♪

 

名古屋で販売をしているあいな(仮)です。
去年はばたばたしてお正月を皆でお祝い出来なかったので、今年は少し豪華に!
と思い、家族で相談して匠本舗でおせちを注文することにしました。
母と近くのスーパーのおせちとかもカタログをちらっと見てみたりして迷っていたのですが、「ここでしか買えないオリジナルの料亭おせち」の謳い文句に負けました。

 

うちは4人で、10代の弟は食べ盛り。
ちょっとやそっとのおせちじゃ具材が足りません。
5人から8人前の項から選ぶのは前提!
そんなにお金を出せる訳ではないけど、折角匠本舗で頼むんだし…
と言う事で、迷いに迷った挙句、5~6人前の中で一番安い華寿千を選びました!

 

華寿千が届きました!

薄いピンクの風呂敷に包まれて、華寿千が届きました!
これ、黒い箱の中に銀色の保冷の袋が入って、その中に風呂敷に包まれて入ってるんです。
丁寧ですね。
中身だけでなく外側も適当にしないって細かいけどポイントですね。
風呂敷を広げると一段ずつラップがかけられています。

 

匠本舗の華寿千

あんまり考えたこと無かったけど、一段ずつの包装って風味にとって良さそうですね。
(冷凍食品も袋あけたままにすると、微妙に不味くなりますもんね…)
ラップの下の具材は、結構綺麗に見えます。

 

匠本舗の華寿千匠本舗の華寿千匠本舗の華寿千

 

うまく解凍出来るといいいんだけど…
貝が見えるのが二段目です、一段目も二段目も海老が入ってる!豪華ですね。
伊達巻とか卵っぽいものあるけど、冷凍は大丈夫なのかな…。
これを冷蔵庫に入れ、徐々に解凍していきます。
華寿千は一段ずつラップがしてあるので、各段でばらせます。
三段まとめて冷蔵庫に入れられないご家庭もあると思うので(現に我が家では無理でした…)これは嬉しいですねー。

 

>>クリックして人気の大人数向けおせち匠本舗の「華寿千」の詳細を見る
詳細はこちらから

実際に食べました!

元旦のお昼、車で20分の父の実家に住む祖父と祖母もくる宴で、母のお雑煮と一緒に華寿千を頂きます!

 

華寿千を家族で頂きます!

解凍…うまく行ったんじゃないですかね?

 

2022年のお正月におすすめ・匠本舗の華寿千2022年のお正月におすすめ・匠本舗の華寿千

魚介も凄くキレイな色に解凍されています。

 

 

おすすめおせち・華寿千

二段目もいい感じです、みて下さい!
キレイに解凍出来ました。
祖父・祖母・父は「おおー立派だねー!最近はこんなのが買えるんだねー」と喜んでくれました。
弟は食べる意気込みを見せています。
母と「粘りに粘って考えて、華寿千を選んで良かったね…!」とほっとしました。
一年の始めと言うことでいい時間から麦酒をあけて、日本酒まで用意して宴が始まります。

 

華寿千の一段目・海鮮とおつまみが美味しい!

一段目には、真っ赤なロブスター・栗きんとん・黒豆・松前漬け・数の子・ふき・コハダやサーモン・おつまみ類が入っています。

 

華寿千の一段目おすすめはおつまみ華寿千の一段目おすすめはおつまみ華寿千の一段目おすすめはおつまみ

私はそんな沢山は呑まないんですがお酒が結構好きなので、おつまみが美味しかった!
左から「イカうに明太あえ」「貝の真砂和え」「ホタテの黄金あえ」です。
特に好きだったのは烏賊うに明太、塩辛のようだけどしょっぱくないので永遠に食べていられそうです。
これは、父も祖父も好きそうだったなー。
お酒飲みには絶対人気が出る具だと思う!
お酒を呑まない母達も、カズノコ・サーモンなど冷凍とは思えない食感・美味しさに感動しています。
祖母は料理をちゃんとする人で、普段冷凍食品とか既成のお惣菜とか全然買わないんです。
ですが、たたきゴボウやたつくりのクオリティーの高さにびっくりもしていましたよ。

 

華寿千の二段目・優しい味わいで可愛い二段目!

二段目には、サーモン西京あえ・伊達巻・抹茶ショコラテリーヌ・宇治抹茶プリン・にしん・くるみ・昆布巻・海老・ばい貝等が入っています。
ブリの照り焼きや白花豆なんかもあって、二段目は煮物と箸休めがたくさんで胃に優しそうですねー。

 

華寿千の二段目華寿千の二段目

ぶりはプリプリしていて、普通に焼いててもこんなに柔らかく焼くの難しそうな感じです。
白花豆も甘く煮てあって、伊達巻や抹茶ショコラテリーヌなどとあわせてこの段はお酒飲まない人にいいかも。
抹茶ショコラテリーヌは、普通に甘さ控えめでスイーツみたいでした。
スイーツ好きでもある私はしっかり食べましたよ♪

 

華寿千の三段目・こまやかな食材がぎっしり!

華寿千の三段目には、ズワイ蟹をいくら・つぶ貝の松前漬け・鶏モモ柚子胡椒あえ・ぶりの子旨煮・手毬もち・海老とアスパラのテリーヌ・わさび酢だこ・あんずの爽やか煮・若草の新丈などが入っています。

 

華寿千にはアワビも入っています!

あわびも入ってるー、これは争いになるから皆で分けないとだめですね…。

 

華寿千の三段目華寿千三段目の具材

華寿千の三段目華寿千三段目の具材

右上の明太マヨサラダは説明書きを読まないと一瞬なんだかわからない不思議な食感でした…、でも味は美味しい!
左上に煮物と一緒に写っている梅の花はお麩です。
三段目は色合いが可愛いのも特徴ですね。
左下のイクラは、出汁の味がしっかりします。
右下は若草の新丈、これも箸休めに丁度良かったです。
若草新丈はチーズやサーモンが入っていてかまぼこ状の食感です。
ヨモギの味もするけど、見た目程草っぽい味じゃなくて美味しかったなー。
10代の弟は3段目が一番食べやすかったみたいです。

 

華寿千を解体しますお重の解体

最後はお重を解体するのですが、お重は紙で出来ているので手で解体出来ます。
接合部分がかなりしっかり止めてあるので、紙でもちゃんとしたお重になるんですね。
うちでは、2日に父が解体してくれました。

 

我が家は通販でおせちを頼むのが初めてで、勝手もわからず味見も出来ないし、ある種賭けでした。
本当、いろんなお店のパンフレットとかホームページとかを比較しまくって東観荘の華寿千にたどり着いた訳ですが…。
私(と母)の審美眼は正しかったと思います!
匠本舗は結構多くのサイトで人気もあって評価されているみたいだし、口コミもいろいろ見てみたけどそんなに悪くなかったから、匠本舗の中から更に厳選して価格とボリュームが丁度良さそうなおせちを選べば絶対良い選択になると思ったんですよねー。
頑張って探したかいがありました!
人数の多いおうちには、華寿千がおすすめです♪

 

>>クリックして人気の大人数向けおせち匠本舗の「華寿千」の詳細を見る
詳細はこちらから

薄味なのに食べごたえあり!昔ながらの京おせちを実際に食べてみた

毎年クオリティーの高いおせち料理を、早割の時期から展開している匠本舗。
そこで、2021年のお正月に、野村佃煮の「京おせち」を注文した主婦の葉子さんにレポートを寄せて頂きました。
京ならではのおせち料理が気になる方は是非読んでみて下さい♪

 

小学生の母・葉子です。
出産してから、毎年ばたばたしながら年末年始は実家・義実家に帰省していました。
でも今年は横浜の自宅で迎えることに…。
きちんとお正月を迎えたい!
子供にも日本のよい伝統をなんとなく伝えたい!
けど、おせちって作った事ないし、母に話を聞いてみても年末に作るのはどう考えても大変過ぎます。
料理はそんな嫌いじゃないけど、おせちを作る時間は正直ありません。
なので、家族で相談して「通販で頼むのはどうか?」となったんです。
いろいろサイトを調べていったところ、「匠本舗」が結構おすすめランキングで高い順位をとっている事が多いことがわかりました。
その中から選んでいって、

  • 家族3人で食べること
  • 普段から冷凍食品・加工食品などなるべく使わないで御飯を作っている
  • インスタント食品とか添加物もなるべくとりたくない
  • 旦那の健康を考えて味付け薄めがベース

これらの条件から「昔ながらの京おせち」を選びました!
最近、和風の素朴さがあるものとか素材が良いものって流行ってすっかり定着してきた感じありますよねー。
食に関してもなるべく良いものを!と思って、奮発して注文しました!

 

届きました!

 

昔ながらの京おせちが届いた!

12月30日、今年もあと少し…と言う三十日に届きました!

昔ながらの京おせちの大きさは?

三段重なのでかなり大きいです。
幅・奥行き・高さは23センチ位かな?
ぐっと重みも感じて期待が高まります。
蓋をあけるとよくお店で貰う氷が入っていました。
クール便ですが氷で更に冷やされています。
その下に、白と赤の風呂敷で包まれたお重とご挨拶が。
昔ながらの京お節の会社、野村佃煮からの挨拶状でした。
「数々の風習も年ごとに残り少なくなっているようにおもいます」とあるのですが、「そうそう、そう思って頼んだんですよー」と同意。
これにして正解だったかも…と言う気持ちになりました。
挨拶状の裏面は具材の名前と原材料が載っています。
実際に食べる時に読もう…と思いながら楽しみにとっておきます。

 

昔ながらの京おせち・風呂敷

風呂敷はきゅっと上部で結ばれています。
公式ページで少し見てはいたけど、段ボールにそのまま入っているんじゃないって嬉しい気遣いですね。
これをほどいて、あらかじめあけておいた冷蔵庫へ!
年末とは言え冷蔵庫から先に掃除しておいて良かった…。
おせちを頼まなかったら、冷蔵庫の中の掃除なんかしてなかったかもしれません…。
早めの掃除のきっかけにもなりますね。

 

>>薄味なのに食べごたえあり!タップして「昔ながらの京おせち」の詳細を見る
詳細はこちらから

1月1日・実際に頂きます!

 

元旦におせちを頂きます

あけましておめでとうございます
年があけて1月1日、初詣から帰ってきてついにおせちを頂きます。
白ベースのお重が美しいです!
我が家は白っぽい木目と焦げ茶でリビングのインテリアを揃えて居るので、黒より白っぽい明るい色の方がはえるので嬉しい♪

各段を紹介します!

蓋をあけると可愛らしい一段目が…

 

おせちの蓋をあけます

実は届いた際は食材保護の薄い紙が入っていたのですが、それは冷蔵庫に入れるタイミングで外してあります。

 

昔ながらの京おせち・一段目

昔ながらの京おせち・一段目

 

解凍、ばっちり成功しました。

昔ながらの京おせち・一段目

見て下さいこの食材の色彩… 
これでも昔ながらの京おせちは地味めな方だったけど、海老の朱色・若桃の翠・形よいだて巻きや餅飾りなどなど…キレイ過ぎます!

 

昔ながらの京おせち・二段目

二段目は、なんだかポップな感じでした。
お花やきんとんやテリーヌのせいかな?

 

 

昔ながらの京おせち・二段目

昔ながらの京おせち・二段目

昔ながらの京おせち・二段目

若草色のテリーヌ・水まんじゅう・まんまるのサツマイモや梅餅(これお餅なんです!)
子供も喜ぶような可愛い印象です。
これは人気出る理由がわかるなー。

 

昔ながらの京おせち・三段目

三段目も並べてみます。

 

昔ながらの京おせち・三段目

三段目は中央にイクラ、周囲には田作り・昆布巻き・おなます・栗の甘露煮にこちらは白梅餅。
この段は紅白に渋い色彩が多い感じです。
シックな感じですねー。
三段並べたときの見栄えの良さ、凄い嬉しいです!
これで、お雑煮の他に何も用意しなくて済んだ…
正直もっと小さいおせちにしようかとも思ったけど、やっぱり食材の量とか考えるとこれ位は必要です。
忙しくておせち以外のものを作る時間がない方には絶対おすすめしたい!

 

>>薄味なのに食べごたえあり!タップして「昔ながらの京おせち」の詳細を見る
詳細はこちらから

「昔ながらの京おせち」の味って?

実際に食べて行きます!

きんとんと田作り

昆布巻きと栗の甘露煮と田作り。
昆布巻きは、シンプルに昆布だけで、味がしっかりついています。
甘露煮は甘すぎなくていいですね(栗きんとんはかなり甘かったので対比的です)
田作りはかなりレベル高い!
田作りってそこら辺で買うと味がつよすぎたりするけど、昔ながらの京おせちのたつくりは甘すぎずしょっぱく適度な苦さなんです。
これって佃煮屋さんだからこそと言う感じがします。
これなら、小学生の息子でも食べられます!
お酒好きな旦那さんにもいい感じでしたよ。

 

海老などの具材

一の重の祝海老と、カマボコと、三の重のくるみ。
海老は解凍とは思えないような新鮮さです!
頭部分と胴体を手で外して頂きましたが、身がぷりぷり…
味付けはこちらもうっすらですが、海老の風味が感じられてとても良いです。
胡桃は、冷凍と思えないような感じで歯ごたえがしっかりしています。
これも小学生が喜んで食べられる具材ですね。

 

お酒にぴったり

つづいて、壱の重の射こみ高野豆腐と三の重のいくら!
これはお酒のおつまみとして良い組み合わせです。
テリーヌのようにもかまぼこのようにも見えるこれ、高野豆腐なんです。
出汁の味がしてしっとりとした味わいです、これは面白い具材ですね。
高野豆腐ってこんな感じになるんだーと言う驚きもありました。
いくらは、新鮮なぷちぷち感。
魚卵なんて冷凍出来なさそうなのに…とてもフレッシュです。
いくらも家族全員で美味しいーと言いながら食べました。

 

豆々しい黒豆

続いて、個人的に一番好きかもしれない具材の黒豆。
黒豆ってキレイに煮るの難しいですよね…
釘とか鉄卵をいれて煮る、など色々聞きますが、お豆を綺麗に煮るなんてハードルが高過ぎて2回位しかやったことありません!
なのでいつも黒豆は買ってしまう。
昔ながらの京おせちの黒豆は、形も崩れず大きいお豆がしっかりとたっています。
美しく美味しい!
質素だけどちゃんとしているなー、黒豆を食べた瞬間も「昔ながら京おせち」にして良かった…と思いました。

 

フキの煮物

続いて、フキの煮しめ。
これもかなり出汁がしみていて美味しい…
形はちゃんとしていますが、実は柔らかいです。
フキのふし(すじ?)が気になる方でも結構食べやすいんじゃないでしょうか。

 

鶏肉のテリーヌ

写真では色があんまり綺麗に撮れていませんが、この若草色なのがとりのテリーヌです。
これは息子も美味しいーと云って食べていました。
大人も子供も美味しく頂ける具材が多いのは、本当に有り難いです。

 

鶏の西京焼き

鳥肉の西京焼きはおつまみにもぴったり。
これも味が濃過ぎないのが嬉しいです。
これは温かくして食べたいなー、オーブンとかで少し温めても良いかもしれません…。

 

お酒のお供に松前漬け

おつまみに良いものとして、この松前漬けも挙げられます。
松前漬けも味が濃いものが多いと思うのですが、京お節の松前漬けはそこまでではなかったので、塩分過多を気にしている夫にも食べてもらいやすいです。
息子にも好評だったのが意外でした。
子供って意外と渋いものも好きになったりしますよね。

 

貝もおつまみにいいです

貝の煮付けもおつまみとしてぴったりです。
少し甘じょっぱい味で煮てあるこの貝は、ばい貝のようです。
貝まで冷凍出来るんですね…!

 

昔ながらの京おせち・煮物

食事も中盤になってくると、タケノコなどの煮物が進みます。
たけのこはかつお出汁で煮てある感じの味わいです。

 

サラダがわりにおなますがおすすめ

定番の具材であるおなますには、柚子が入っています。
柑橘系のユズが入る事によって爽やかさが増していて、香辛料などが好きな私はこのおなますも美味しく頂きました!
お酢もきつ過ぎず、胃が疲れていても食べやすそうです。

昔ながらの京おせち・感想まとめ!

昔ながらの京おせちは「3~4人前」とあったのですが、薄味なのに結構食べごたえがあり家族3人でかなりお腹いっぱいになりました。
豪華なお重で頼むと、食卓が華やかになるし何よりまず食べる楽しみがあります。
「おせち料理にこの金額を出すのは少し勇気がいるなー」と思ったけど、お正月は1年に1度しかありませんし、昔ながらの京おせちを頼んで本当に良かった!
息子にとってもおせちをしっかり食べる経験はあった方が良いと思うから、食育的にも「昔ながらの京おせち」はおすすめですね。
来年はこれ位ちゃんとしたおせち料理を作ってみたい!
と思うけどかなり大変そうです。
大掃除や食材の準備、お料理の仕込みなど諸々頑張ろうと思うけど、忙しかったらやっぱり匠本舗に頼ろうと思います…!

 

>>薄味なのに食べごたえあり!タップして「昔ながらの京おせち」の詳細を見る
詳細はこちらから

早割開始時期や支払い方法は?匠本舗の早割おせちの概要

では、通販サイトの中でも人気の高い匠本舗の早割りはいつから始まるのでしょうか?
ここでは代金の支払いなど、匠本舗の早割おせちの概要について分かりやすくまとめていきたいと思います。

 

匠本舗の早割開始時期っていつ頃?

2021年の匠本舗の早割は、8月1日から始まりました!
割引き率を少しずつ下げながら12月頃まで続く予定のようです。
9月末までに予約した場合、割引額は最大で21000円、10月末までに予約すると最大20,000円引きととてもお買い得です。
また、匠本舗の早割おせちは数量に限りがある為、無くなり次第販売終了となります。
公式ページを見ると早割で売り切れてしまったものは「完売御礼」の表示が出ており、日に日に増えていきます。

 

支払方法は?

匠本舗のおせちの商品代金は、郵便振替銀行振り込みで先払いにて受付ています。
また、代金引換(到着時に現金での支払い)、クレジットカード払いも利用可能のようですよ。

 

代引きの場合の支払期限は?

代金引換の場合は、商品引き渡し時、銀行振り込みと郵便振替は注文日より7日以内のようです。(入金確認後の商品発送です。)

 

 

匠本舗の早割おせち・配送について

 

商品の配送料はいくら位かかる?

送料は、常温で780円、冷凍冷蔵で980円です。
また、商品の合計が8,000円以上、もしくは送料無料の記載があった商品は、送料が無料です。
また、インターネットからの注文の時は、「特別優待扱い」となりますよ。

 

商品の到着日について

毎年12月30日がおせちのお届け日となっています。

 

匠本舗のおせちの特典と宅配会社

匠本舗は、全品送料無料となっており、代引きが手数料無料、WEBからの申し込みによりポイント5%が進呈されます。
宅配会社は、ヤマト運輸の配送業者が届けて下さるそうですよ。

 

商品の配送希望日について

到着日時は上記の12月30日前後。
また、希望された日時に関しては、ヤマトの宅配業者に依頼しており、交通状況や天候状況、荷物量の状況によって、多少遅延する場合があるようです。
よって、注文するおせちの届け日を絶対に送らせたくない場合は、お届け日希望日を12月30日より前にすることをおすすめします。

 

おせちの返品は可能なの?

 

匠本舗は、おせち料理の返品は基本的に受け付けていません。
商品が届いた際には、注文した内容が違った商品ではないかどうかを確認しましょう。

  1. 注文した商品と違った商品が届いた場合
  2. 商品の傷や破損の品質上の問題があった場合

万が一このようなことがあった場合は、匠本舗の本店にてメールでの問い合わせが可能です。

匠本舗のおせちへのこだわりって?徹底分析!

匠本舗の通販おせちは、お客様満足度がなんと94%!
ネットショップ大賞で、7年連続1位を獲得しているそうです。
全国13の料亭監修のオリジナルのおせちは、毎年早割りで売り切れが出ていますし、グルメな主婦による品評会で吟味された数々の料理は、見た目も味にもこだわったうえで、コストパフォーマンスが高いお重になっています。
累計75万個以上の販売実績にも頷けますね。
ここでは匠本舗のおせちへのこだわりを分析したいと思います。

 

匠本舗のおせちへのこだわり・製法

匠本舗がこだわっているのは、まず製法
エビやアワビの新鮮素材に生きたままで火を通し、かつ火を通し過ぎないように歯ごたえもしっかり残す調理法です。
この製法で素材のもつ本来の風味をしっかり伝えているんですね。
また食材に使用しているのは独自の調味タレ。
このタレで風味の高い味わいに仕上げています。
「京都」を冠したおせちでは、京都ならではの上品な家庭の味を伝統の製法で盛り込んでいます。

冷蔵の生おせちであることがポイント!

通販おせちでは冷凍で配達されるものが多いですが、匠本舗のおせちは冷蔵の生おせちです。
これは非常に大切なポイント!
どんなに素晴らしい製法で作られたお料理でも、冷凍してしまうと必ず風味は損なわれます。
また解凍するうちにドリップが出たり、ちょうどよい状態でお正月のお膳に並べるのは難しいものです。
その点、匠本舗のおせちはこだわりの製法で調理された料理が豪華に飾り付けされた状態そのままで届くので、あとは開けるだけでお正月が迎えられます。

匠本舗のおせちへのこだわり・素材

匠本舗のこだわり、2つめは素材
主原料には中国産の素材は含まれず、合成保存料や合成着色料は不使用です。

岩元監修「極」のこだわりの素材とは?

匠本舗・岩元の極

例えば、お買い得おせちナンバーワンの祇園料亭「岩元」の監修おせち・極は、京都らしい食材のゆばを磯の香りが良い生海苔と合わせた「湯葉生海苔和え」を新しく加えました。
また

  • 京野菜の万願寺唐辛子を使った「万願寺とうがらし甘辛煮」
  • 芽バスと呼ばれる蓮根の一番美味しい部分を梅酢に漬けた珍しい「姫レンコン梅酢漬け」

なども盛り込んでいます。
スモークサーモンを甘酢漬けの大根と錦糸卵で巻いた「サーモン絹田巻き」や「蟹甲羅焼き」などこだわりの素材も楽しいおせちです。

華舞監修「宝の舞」のこだわりの素材とは?

匠本舗・花舞の宝の舞

豪華なおせちナンバーワンに輝いた祇園「華舞(はなまい)」の宝の舞は、ふかひれやからすみと言ったの高級な食材をふんだんに使用!
「一年の計」にふさわしいおせちです。
和中心の品揃えに、

  • フォアグラテリーヌ
  • ローストビーフ
  • 合鴨スモーク

など洋のテイストも含まれているので、飽きることなく楽しめますね。

京楽膳・萬監修「萬華鏡」のこだわりの素材とは?

匠本舗・萬の萬華鏡

中華風の精進料理が楽しめる京都の「萬」監修おせち・萬華鏡は洋の素材を和のテイストでアレンジしたおせちです。
「仔牛肉のテリーヌ」はほうれん草とクレビネットで包まれ、「雪がけローズサーモン」は燻製のサーモントラウトに特性ホワイトソースがかかっています。
また「クリームチーズとベーコンの新丈」「塩キャラメルプリン」など、名前だけでも美味しさが伝わってくるメニューも。
普通のおせち料理ではなかなかお目にかかれない具材が嬉しいですね。

匠本舗のおせちへのこだわり・味付け

匠本舗のおせちのこだわり3つめは味つけ
匠本舗で購入出来るおせちの味付けを一言であらわすなら、「優しい味わい」です。
はんなりとした京都の味を出す老舗の料亭が培ってきた味は、主張しすぎず、かと言って物足りなさを感じさせない柔らかい丸みのある味です。
更にたくさんの品がみんな同じ味付けではないんです。

道楽の味付けのこだわりとは?

匠本舗・道楽のおせち料理紹介

創業370年の「道楽」のおせちでは、酢じめにしたさわらやさごし、牛肉の時雨煮、筍旨煮、棒鱈煮など京都らしい品々の素材の味を活かす工夫がされています。
甘味、酸味、塩味、苦味、うま味がそれぞれの素材にマッチしています。

 

東観荘の味付けのこだわりは?

匠本舗・東観荘のおせち料理紹介

神前式・人前式の挙式も行える「東観荘」監修の豪華おせちでこだわっているのは、風味の組み合わせ。
ぶりの子旨煮などの伝統的なものから、若草新丈鉄扇串ではすり身にスモークサーモンやチーズの入った新丈、ふぐ錦糸巻きはポン酢ジュレが芯になっている手の込んだ一品です。
またお重の中には甘栗甘露煮を合わせた宇治抹茶プリンや抹茶ショコラテリーヌなど子どもにも楽しみの味と組み合わせになっています。

野村佃煮の味付けのこだわりは?

匠本舗・野村佃煮のおせち

京都に4店舗・東京に2店舗を展開する野村佃煮の昔ながらの京おせちは、老舗佃煮屋ならではの伝統的かつ優しい味付けがこだわりどころ。

  • 黒豆のふくませ
  • 紅鮭昆布巻き

などの煮物から、「笹巻水まんじゅう」など古都らしい定番メニューも淡いながらもしっとりした味わいです。

進化するおせちを毎年提供するのが、匠本舗のこだわり!

匠本舗は、毎年のおせち料理の内容をおせち品評会とアンケートから細かく検討し改善を重ねているようです。
ふるい型に嵌ったものではなく、毎年新しいリクエストに答える形で進化していくのでリピーターが多いんですね。
また匠本舗のおせちを毎年頼む人が多いのは、敷居の高い料亭料理をご家庭で味わえるのも理由のひとつ。
管理人は特にそうなのですが、料亭ってお祝い事などでないとなかなか行く機会がない方も多いと思います。
普通ではなかなか味わうことのできない13の料亭の味が、簡単かつリーズナブル(実際に料亭でお料理を頂くのに比べたらですが…)に食することのできるチャンス!。
お正月から豪華に、そして主婦にはこの上なく楽な匠本舗のおせちが、早割りを利用すればもっとお得に体験できるのは嬉しいですよね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

匠本舗の商品ラインナップの豪華さは、管理人も毎年目を見張ってしまいます…!
おせちに関しては全て送料無料なのも嬉しいですよね。
今年も次のお正月に向け早期割引は始まっています。
去年人気のおせちを買い逃してしまった方や、通販おせちが気になる方は是非公式ページを読んでみることをおすすめします♪

 

>>タップして【匠本舗】公式サイトを見る
匠本舗の早割おせち予約はこちら

匠本舗の早割おせちレビュー!口コミで人気がある商品の値段や品数は?関連ページ

オイシックスの早割おせちの口コミは?2022年Oisixで人気の商品!
おせち早割おすすめ.comでは、私が実際に食べた体験や口コミを元に美味しく人気の高い通販おせちをランキング形式で紹介!早割予約では11月まで最大19,000円OFFの割引も!2022年に絶対買いたい通販おせちを今すぐチェックしてお得に購入しましょう!
紀文の早割おせち2022!ディズニーおせちなど口コミで人気の商品とは?
おせち早割おすすめ.comでは、私が実際に食べた体験や口コミを元に美味しく人気の高い通販おせちをランキング形式で紹介!早割予約では11月まで最大19,000円OFFの割引も!2022年に絶対買いたい通販おせちを今すぐチェックしてお得に購入しましょう!
正直屋のおせち!優美や吉祥など早割で人気の2022年おすすめ商品とは?
おせち早割おすすめ.comでは、私が実際に食べた体験や口コミを元に美味しく人気の高い通販おせちをランキング形式で紹介!早割予約では11月まで最大19,000円OFFの割引も!2022年に絶対買いたい通販おせちを今すぐチェックしてお得に購入しましょう!
旨いもの探検隊の早割おせち!2022年口コミで評判が高いものは?
おせち早割おすすめ.comでは、私が実際に食べた体験や口コミを元に美味しく人気の高い通販おせちをランキング形式で紹介!早割予約では11月まで最大19,000円OFFの割引も!2022年に絶対買いたい通販おせちを今すぐチェックしてお得に購入しましょう!
みんなのお祝いグルメのおせち2022年!口コミで人気のおせちは?
おせち早割おすすめ.comでは、私が実際に食べた体験や口コミを元に美味しく人気の高い通販おせちをランキング形式で紹介!早割予約では11月まで最大19,000円OFFの割引も!2021年に絶対買いたい通販おせちを今すぐチェックしてお得に購入しましょう!
健康三彩の早割おせち!口コミで人気の高いおすすめベスト3
おせち早割おすすめ.comでは、私が実際に食べた体験や口コミを元に美味しく人気の高い通販おせちをランキング形式で紹介!早割予約では10月まで限定20,000円OFFの割引も!2022年に絶対買いたい通販おせちを今すぐチェックしてお得に購入しましょう!
博多久松のおせちの評判を検証!2022年に絶対手にいれたいおせちは?
おせち早割おすすめ.comでは、私が実際に食べた体験や口コミを元に美味しく人気の高い通販おせちをランキング形式で紹介!早割予約では10月まで限定20,000円OFFの割引も!2022年に絶対買いたい通販おせちを今すぐチェックしてお得に購入しましょう!
北国からの贈り物の早割おせち!口コミで人気の高い種類や開催期間
おせち早割おすすめ.comでは、私が実際に食べた体験や口コミを元に美味しく人気の高い通販おせちをランキング形式で紹介!早割予約では10月まで限定20,000円OFFの割引も!2022年に絶対買いたい通販おせちを今すぐチェックしてお得に購入しましょう!
通販にもおせちの流行がある?最近のトレンドの3つの特徴とは
おせち早割おすすめ.comでは、私が実際に食べた体験や口コミを元に美味しく人気の高い通販おせちをランキング形式で紹介!早割予約では10月まで限定20,000円OFFの割引も!2022年に絶対買いたい通販おせちを今すぐチェックしてお得に購入しましょう!